現場設置型 MLSS計 MC-700

現場設置型 MLSS計 MC-700

測定概要

近赤外LED光源とLED輝度を一定に制御するための参照光受光素子、透過光受光素子、水圧センサーで構成されたMLSS検出器からの信号を演算増幅して、汚泥濃度と汚泥界面の深度を同時に表示させ更に、汚泥界面警報を行い汚泥層の分布状態を求める事ができます。
光学式の検出器なので、色の濃い高濃度のMLSSを測定する場合はうまく測定できない場合がありますので、一度ご相談ください。

特長

  1. バックライト付液晶表示
  2. 保守時の出力ホールド機能付(外部からのホールドも可能)
  3. 校正、測定は簡単なキー操作
  4. ヒステリシス設定機能、平均化機能付
  5. エアージェット洗浄機対応

計器仕様

 品 名   現場設置型 MLSS計
 型 式   MC-700
 測定原理  近赤外パルス透過光測定法
 表 示  LCD 4桁(バックライト機能付)
 測 定 範 囲   MLSS:0~20000mg/L(標準)
 濁  度:0~20000度(指定)
 分 解 能   1×10mg/L
 再 現 性  ±1×10mg/L以内
 伝 送 出 力  DC4~20mA(絶縁型)、負荷抵抗550Ω以下 
 レンジ1:0~5000mg/L(手動切替)
 レンジ2:0~10000mg/L
 レンジ3:0~20000mg/L
 ゼロ校正   純水、または水道水
 スパン校正  第一標準:手分析で求めた既知濃度の汚泥希釈で4点校正まで可能
 第二標準:既知濃度の校正フィルターによる一点校正
 警 報 接 点     上限、下限 各a接点(無電圧)、ヒステリシス設定機能付
 接点容量:AC200V 1A(抵抗負荷)以下
 ホールド機能  下記1又は2で伝送出力と警報接点出力をホールド
 ①保守モードスイッチ操作時
 ②洗浄器等からの外部無電圧接点入力時
 付加洗浄機能  洗浄器駆動/設定機能:洗浄出力(電源、接点出力/洗浄タイマー設定機能)
 電源電圧  AC85~240V 50/60Hz
 消費電力  約10VA以下
 周囲条件  温度:-5~45℃、湿度:85%RH以下
 構造  屋外設置、耐塵、防噴流型(IP65相当)
 外形寸法、及び重量  計器本体:215×170×95 約1.75kg(取付板付)
 フード付:244×196×105 約2.5kg(取付板付)
 材質  本体:ポリカーボネート、表面メタリックシルバー塗装付(耐天候性)
 設置方法  50Aポール又は壁取付け
 配線口  ケーブルグランド5ヶ所(外形φ6~φ10ケーブル適用)
 ケーブルグランドを外し電線管接続可(G1/2)
 標準構成  計器本体(取付板付)、MLSS検出器:SSD-110HN-6
 校正フィルター(第二標準)、取扱説明書
 標準外付属  延長ケーブル、検出器取付フランジ、専用校正容器(PVC)
 日除けフード、50Aポールスタンド、汚泥濃度分析/計器濃度調整
 ジェット洗浄器

MLSS検出器使用仕様

 品 名  工業用MLSS検出器
 測定方式   近赤外光パルス透過光測定法
 型式   ①浸漬型検出器:SSD-110HN-6(標準)
 ②投込型検出器:SSD-110N-6(ご指定)
 試料水条件   温度:0~40℃
 溶剤共存不可、凍結なきこと
 ケーブル   有効5m標準(ご指定:ケーブル)
 検出器ホルダー長   1.5m標準(ご指定:L=2m)
 材質   検出器光学部:POM、PVC
 外形寸法   検出器:φ43×218
 PVCホルダー:φ38×1500標準

MC-700カタログ

MC-700 english catalogue

お問い合わせ
Contact

水質測定器・水質計測器に関することなら
笠原理化工業株式会社までお気軽にお問い合わせください。

TEL 0480-38-9151
FAX 0480-38-9157

お問い合わせフォーム