型式 |
DC−700 |
測定原理 |
ガルバニ電極法、カートリッジセンサー式 |
表示 |
LCD 4桁2段(バックライト付) |
測定範囲 |
DO(上段表示):0.00〜20.00mg/l 水温(下段表示):0.0〜50.0℃(温度は表示のみ) |
再現性 |
±0.1mg/L以内(等価入力で) |
伝送出力 |
DC 4〜20mA(絶縁型) 最大負荷抵抗550Ω以下 レンジ1:0.00〜5.00mg/L(手動切替) レンジ2:0.00〜10.00mg/L(手動切替) レンジ3:0.00〜 20.00mg/L(手動切替) |
警報接点 |
上限・下限 各a接点(無電圧)、ヒステリシス設定機能付 接点容量AC200V 1A以内(抵抗負荷) |
ホールド機能 |
下記1又は2で伝送出力と警報接点出力をホールド @MAINTEキー操作時 A洗浄器等からの外部無電圧接点入力時 |
温度補償 |
半導体温度素子による自動温度補償 |
塩分補正 |
塩素イオン濃度0又は19000mg/L(計器内部切換) 工場出荷時は0mg/L |
校正機能 |
@空気校正 A飽和水による校正 |
電源電圧 |
AC85〜240V、50/60Hz |
消費電力 |
約10VA以下 |
周囲条件 |
温度:−5〜45℃、湿度:85%RH以下 |
構造 |
屋外設置、耐塵、防噴流型(IP65相当) |
外形寸法 |
計器本体:215×170×95 約1.75kg(取付板付) フード付:244×196×105 約2.5kg(取付板付) |
材質 |
本体:ポリカーボネート、表面メタリックシルバー塗装付(耐天候性) |
設置方法 |
50Aポール又は壁取付け |
配線口 |
ケーブルグランド5ヶ所(外形φ6〜φ10ケーブル適用) ケーブルグランドを外し電線管接続可(G1/2) |
標準構成 |
計器本体(取付板付):日除けフードはご指定、 DO検出器:プローブ+センサー(OXNIT:OX−VW2) 酸素ゼロ剤、DO飽和表、取扱説明書 |
標準外構成 |
中継器、延長ケーブル、検出器取付けフランジ、ジェット洗浄器 |